アフィリエイトをしていると、「2ティア登録」、「2ティア制」、「2ティア報酬」など、
良く「2ティア」という言葉を耳にします。
この記事では、アフィリエイトをする上で知っておいた方が良い、
2ティア制について詳しく説明します。
2ティアとは?
2ティアとは、2ティア制を採用しているASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に
登録する際に、下の画像のようにそのASPに直接登録するのではなく、
2ティアを募集しているアフィリエイター系由で登録した場合に、
「2ティアとして登録した」と言います。

引用元:http://オンカジ.net/category2/
2ティアの「ティア」の意味は「TIER=階層」です。
2ティアにある数字の2の意味は「2階層」ということです。
つまり紹介者から見て一段下に登録したアフィリエイターまでが
2ティア報酬の対象となります。
ちなみに、あまり見かけませんが3ティア制の場合には、紹介者から見て二段下に登録した
アフィリエイターまでがティア報酬の対象となります。
2ティアでのアフィリエイトASP紹介者とASP登録者の関係は下の画像のようになります。

引用元:http://オンカジ.net/category2/
親=アフィリエイトASPを紹介する人
子=親に紹介されたアフィリエイトASPに登録する人
親は子のアフィリエイト報酬から一定の割合で報酬を受け取ることができます。
※子のアフィリエイト報酬の中から2ティア報酬が支払われている訳ではありません。
2ティアについて誤解している人もいるようですが、アフィリエイトASPの紹介者を系由して
2ティアとしてASPに登録した場合と、紹介者を介さず直接ASPに登録した場合でも、
アフィリエイト報酬は全く変わりません。
また、アフィリエイトASPに2ティアとして登録した場合でも、
登録者には何もデメリットはありません。
むしろ、2ティアを募集しているアフィリエイトASP紹介者の中には、
2ティアになってくれた登録者をサポートしてくれる人もいます。
仮に子がアフィリエイトASPの紹介者(親)を系由せずに直接ASPに登録し、
アフィリエイト報酬が発生した場合でも、親に入るはずだった2ティア報酬を
余分に受け取れる訳でありません。
しかし、アフィリエイトASPを紹介した人(親)は2ティア(子)が獲得した
アフィリエイト報酬額の一定割合の2ティア報酬を受け取ることができるため、
いわゆる「不労所得」を得ることができます。
そのため、アフィリエイターの中には特典などを用意して、
2ティアを募集している人も多数存在します。
2ティアはねずみ講とは違うのか?
ネットの書き込みを見ると、2ティア制をネズミ講と誤解している人も少なくないようです。
しかし、2ティア制は仕組みからしてネズミ講とは全く違います。
2ティア制が紹介者から一段下の登録者からの報酬しか入らないのに対して、
ネズミ講は「無限連鎖法講」とも呼ばれており、下の画像のように、
紹介者から何段下の登録者からも報酬が入るようになっています。

引用元:https://seoaffiliate.org/archives/4322.html/%E5%9B%B35_%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E8%AC%9B%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF
そのため、ネズミ講は法律で禁止されている違法行為です。
このように、2ティア制とネズミ講は全く違うものであることが
ご理解いただけたと思います。
2ティア制のアフィリエイトASPは?
最近では以前のように2ティア制のアフィリエイトASPを見かけることが少なくなりました。
現在2ティア制を採用しているアフィリエイトASPを紹介します。
・infotop(インフォトップ)/ アフィリエイト報酬:個別設定
・BannerBridge(バナーブリッジ)/ アフィリエイト報酬:一律5%
・忍者AdMax(忍者アドマックス)/ アフィリエイト報酬:一律5%
・FX-on(FX-on)/ アフィリエイト報酬:個別設定
・タウンライフアフィリエイト / アフィリエイト報酬:一律3%
・terrace(テラス)/ アフィリエイト報酬:個別設定
・オオサカ堂アフィリエイト / アフィリエイト報酬:一律5%
・EC studioアフィリエイト / アフィリエイト報酬:一律50%
まとめ
ここまでアフィリエイトでの2ティア制について説明してきました。
2ティア制の仕組みは理解してしまえば簡単なのですが、きちんと理解していないと
アフィリエイト報酬が減少してしまうなど、誤解してしまう人もいるようです。
もし2ティアとしてアフィリエイトASPに登録しても、
自分のアフィリエイト報酬が減少するわけではありません。
この点を勘違いしていている人が多いようなので、2ティア制について
良く理解してからアフィリエイトASPに登録するようにしましょう。
コメントを残す