昨年末から20%キャッシュバックキャンペーンなどで世間を賑わせた
PayPay(ペイペイ)ですが、PayPay(ペイペイ)の
中山一郎社長の経歴がすごいと話題になっています。
この記事では、PayPay(ペイペイ)代表取締役、中山一郎氏の経歴や年齢、
出身地などについて詳しく紹介します。
PayPay(ペイペイ)代表取締役・中山一郎氏の経歴は?

引用元:http://epayments.jp/archives/8566
中山一郎社長は、PayPay(ペイペイ)の代表取締役以外にも、
様々な役員などを兼任されています。
中山一郎氏は1994年(平6年)明治学院大経卒業後、国際デジタル通信
(現IDCフロンティア)に入社されています。
IDCフロンティアは数回の社名変更などを経て、現在はソフトバンクが
親会社となっている会社です。
その後、2011年に同社の代表取締役に就任されています。
以下に現在中山一郎氏が兼任している業務を紹介します。
- IDCフロンティア代表取締役(ヤフーグループ、ITインフラやデータ運用企業)
- 一休(高級ホテル、旅館予約サイト) 取締役副社長
- ヤフー株式会社執行役員
- ヤフーコマースカンパニー予約統括本部、本部長
上記の経歴を見ても分かるとおり、中山一郎氏が只者ではないことは分かりますよね(笑
PayPay(ペイペイ)代表取締役・中山一郎氏の年齢は?
驚きの経歴を持つ中山一郎氏ですが、ネット上の情報はとても少なくなっています。
2012年12月の時点で43歳と記載されていますので、現在の年齢は49歳だと思われます。
PayPay(ペイペイ)代表取締役・中山一郎氏の出身地は?
中山一郎氏の出身地はネット上の情報では愛知県と発表されています。
現時点ではそれ以外の情報は不明です。
まとめ

引用元:https://wakesportsuwa.jp/info-149/
PayPay(ペイペイ)代表取締役・中山一郎氏の経歴や出身地、年齢などについて紹介しました。
何かと話題のPayPay(ペイペイ)ですが、現時点ではまだまだ利用できる店舗が少ない印象は
否めません。
PayPay(ペイペイ)では2019年1月中は加盟店の決済手数料が0円なだけでなく、
PayPay決済額の1%を還元するというキャンペーンも実施しています。
その上、店頭にPayPay指定のステッカーを貼るだけで、初期投資、月額固定費、
決済手数料、毎日入金など、加盟店にとって非常に利便性の高いサービスを提供しています。
今後はPayPay(ペイペイ)が利用できる店舗もどんどん拡大されていくと思われます。
PayPayの知名度がアップしている今、加盟店加入のチャンスなのではないでしょうか。
この記事がPayPay(ペイペイ)の導入を検討している人の役に立てれば幸いです。
コメントを残す